ThunderbirdでHotmailの送受信をする方法

 まず普通にIDとPASSを入れます(通らない)

右上のアカウント設定を開きます

サーバ設定を開きます

サーバ名に"outlook.office365.com"と入れます

認証方法でOAuth2を選びます


これでまず受信はOK。次は送信


左の方を一番下までスクロールして"送信(SMTP)サーバ"を選びます

追加を押して"smtp.office365.com"と入れます


大体これで送信もOKです

コメント

このブログの人気の投稿

版権キャラをwebAIで再現する方法

ツイッターXでバズったらすること